最近うっかりミルクの時間を寝過ごすことが増えた。
我が家では、混合育児をしているので
私が家にるときは、だいたい妻が母乳をあげて、その後私がミルクをあげています。
そして、夜は一回母乳をあげるのを飛ばしてミルクだけにしていて
その時は私があげています。
つまり、
授乳の時間が3時間置きで、夜の9時、12時、3時、6時、となるとすると
という感じです。授乳後に順調に娘が寝てくれると
2人とも6時間ぐらいは寝れるかな~、という計画にしています。
私は、夜中に起きてこないといけないのですが、
アラームをかけて時間で起きるようにしています。
お腹がすいてこどもが泣き出すまではいいんじゃないか、という意見もあるようですが
今のところはとりあえず時間でミルクをあげています。
ところが、最近、アラームを消してすぐ二度寝してしまうことが
何度かありました。
夜中の授乳については、
「ママはホルモンの関係で、夜中起きられるようになっている」とか
「ママはホルモンの関係で、短時間の睡眠でも熟睡間がある」とか
本当かどうかわからない話を聞いたりもしますが(産婦人科でも聞いたな)
やっぱり妻も眠いものは眠そうです。
でも、妻はしっかり起きてます。
ということは、やっぱり私が最近油断してるのかな~。
少し、娘も大きくなってきて、私も育児にちょっと慣れてきた感じがあって
気が緩んでいたのかもしれません。
それか、疲れがたまってきたか。。。
いずれにしても、また気を引き締めねば!
ただ、時間には遅れてるけど、娘は熟睡してるんだよな。。。笑
寝てるところを起こしてミルクをあげるべきなのかどうか問題は
ひきつづき一旦棚上げしたままです。