保活はじめます!
保活始めます!
娘がもうすぐ5か月になります。
妻の仕事復帰は、秋頃(娘が1歳になる直前)を予定しています。
ということで、妻が育休を終わると基本的に保育園に預けないといけないので
ついに保活を開始しました。
年度が新しくなる4月から0歳児クラスに希望を出すのが一番入りやすいらしいですが
うちは年度途中からの入園を希望していることもあり、前途多難となりそうです。
秋ごろ入園希望の場合、私たちが住んでいる自治体では、
希望届を5月6月には出さないといけないそうなので、だいぶ遅めの保活スタートとなりました。
保活ですること
自治体に、教育・保育施設の案内というのはもらっていて、それに受け入れ定員や、保育料以外の経費、延長保育の時間、値段などは書いています。
ただ、それだけではわからないことがたくさんあるので
とりあえず、いろんなところの見学に行ってみる予定です。
見学に際しては、知り合いの保育士にいくつかアドバイスをもらいました。
見学で見たほうがいいところ
- 食事の時を見た方がいい
- トイレを見た方がいい
- アレルギー食対応
- おむつの処理の仕方
食事の時を見た方がいい
こどもたちに、無理に食べさせていないか?
こどもたちがちゃんと(ある程度)行儀よく食べているか?
トイレを見た方がいい
トイレは清潔にしているか?
トイレトレーニングはどうしているか?
アレルギー食対応
すべてのアレルギーに対応してもらえるか?
食器などは分かれているか?
おむつの処理の仕方
持ち帰りか?園が処理してくれるのか?
見た方がいいところというのは、見学だからといろいろ取り繕うこともあるらしく、取り繕えない部分だそうです。
見学するにしても、全部の保育園をみていくのは無理なので
まずは見学にいくところを決めないとな~。
とりあえずは、自宅か職場の近い、あるいは通勤路にある、という条件で考えてみたいと思っています。