ワーパパの本音と苦悩

いつか楽しかったと思えるその日まで

妻の復職後にホットクックを一ヶ月使ってみた感想

妻の復職に向けて、ホットクックを購入しました。


 


1ヶ月使ってみた感想をまとめます。




いきなり結論


自動調理よりも、手動モードでの調理が便利。


 


買ってよかった!! 今のところ後悔はなし!!


 


自動調理を思ったより使わない理由 


予約調理できるメニューが少ない


ホットクックといえば、予約調理のイメージでした。 例えば、カレーなど。


朝から、必要なものを、パパっと切って ホットクックにセットして 帰宅時間には、出来上がってる。


そんな生活をイメージしていました。


しかし、予約調理できるメニューはそんなに多くありません。


もちろん、けっこうな種類はあるのですが


毎日予約調理というほどはありませんでした。


 


メニューにぴったりの材料が揃ってない


自動調理のためには、基本的にレシピどおりの材料を揃えたくなります。


でも、難しいですよね。


もちろん、いまある素材でメニューの検索などもできますが なんかそれも結構めんどくさい。


 


便利な手動モード


購入前は、知らなかったのですが、手動モードなるものがあります。


手動といっても、加熱時間と、まぜるorまぜないや、


「煮物」「スープ」「炒める」「無水」などを 選択すると、


火加減はホットクックがいい感じにしてくれるモードです。


 


これが抜群に便利でした。


 


手動モードの使いどころ


離乳食づくり


離乳食の定番、野菜スープや、野菜スープ出汁を作るときに大活躍しています。


 


それまでは、お鍋でことこと長時間煮ていたのですが ホットクックでつくるとあっと言う間に人参もとても柔らかくなります。


 


要するに、電気圧力鍋ですからね。笑


 


今まで作っていたレシピそのままにとりあえず煮込む


自動調理だと、どうしても私はレシピにとらわれてしまうのですが


 


手動調理だと、今までどおりの材料分量をホットクックにブチ込んで 適当な調理時間でがー、っと煮てもなんとかなります。


 


要するに、たくさん煮込んで味がしみたり柔らかくなればいいんです。笑


 


自動調理の、似たようなメニューを適当に使ってもいいようですが


 


手動モードで、加熱、再加熱をやって放っておくほうがなんだか気が楽です。


 


使う頻度


自動モードだけでやっているころは、週に1度ぐらいしか使っていなかったのですが


 


手動モードを使うようになって、ほぼ毎日使っています。


 


なんか煮るとき、炒めるとき、離乳食をまとめてつくるとき。


 


とりあえずブチ込んで、適当な時間をセット!


 


足りなければ、再加熱!!


 


正しい使い方かどうかわかりませんが、大活躍中です。


 


 



 




プロフィール画像

2児のパパ。
家事と育児に疲弊して、仕事も趣味も挫折中。